鋼桁橋設計システム(HyBRIDGE/設計)から製作情報システム(MIPSON、MASTERSON)に設計情報を連係するシステムです。また、任意形薄肉鋼構造物製作情報処理システム(MASTERSON)の入力支援システムとしての運用も可能です。

機能&特長

機能

  • RC床版鈑桁橋、RC床版箱桁橋、鋼床版箱桁橋に対応しています。
  • 主構造(主桁部材、断面部材)、縦桁、添接板、対傾構、横構、補剛材(垂直、水平、縦リブ)、マンホールに対応しています。更に支点補強材、補強横リブ(箱桁内)、鋼床版横リブの垂直補剛材、縦リブ(平リブ)の片寄せ配置に対応しています。
  • 設計データがない場合は、設計図面より直接入力が可能です(ただしLINER、PLANが必要です)。
  • 設計情報はCBIフォーマット(鋼橋3次元モデル)に格納されます。その内容は、チェック図および3D表示で確認できます。
  • 製作範囲等を指定してMASTERSON入力データへの変換を行います。

flow.png

プログラム構成

3DM(鋼橋3次元情報変換システム) HyBRIDGEの設計情報を読み込み、細部構造データの追加入力、およびCBIフォーマットに設計情報を格納します。HyBRIDGEデータがない場合は、設計図面より直接入力できます。
CBIフォーマット HyBRIDGEとMASTERSONを連係する鋼橋3次元モデルです。
MPRO(鋼橋製作情報変換システム) 製作範囲等を指定してMASTERSON入力データへの変換を行います。

適用範囲

主桁数 20主桁
径間数 20径間
横断数 200横断
1主桁あたりの断面数 100断面
1主桁あたりの腹板数 5枚
内縦桁数 2本
1主桁あたりの横断継手数 59継手
箱内縦継手数 3本
水平継手数 2本(鈑桁は0本)

関連ニュース・イベント

セミナー
橋梁設計技術者 初級講習会『線形座標計算 演習 JIP-LINER』《10月16日,17日》オンライン開催のご案内
セミナー
橋梁設計技術者 初級講習会『耐震 設計演習 JT-KOHKA』《10月2日,3日》オンライン開催のご案内
セミナー
橋梁設計技術者 初級講習会 『鋼橋 設計演習 JSP-1W,4W』《9月11日,12日》オンライン開催のご案内
ニュース
弊社製品のインターネット認証への移行(第二期)リリースのご案内
ニュース
弊社製品のインターネット認証への移行(第二期)のご案内