製品・サービスProducts & Service
機能&特長
- 線形座標計算システム(JIP-LINER)から基本的な線形要素を連動し、リブ配置等は設計計算の段階で画面上で配置を確認しながら行います。そのため、主桁腹板間隔等の変化にあわせた縦リブの配置や、縦リブの本数の変化に容易に対応できます。
- 曲線桁のフランジ勾配の連続的な変化、主桁のハンチによる桁高変化などを設計製図で正確に扱えます。
- 任意形立体骨組の断面力解析システム(JIP-SPACER)から6断面力を連動します。非合成桁の架設完成系や、連続合成桁の床版打設ステップやクリープ・乾燥収縮・温度差による内力も考慮できます。
- 対応形式
- 鋼床版箱桁(単室、多室)
- 鋼床版I桁
- RC 床版非合成箱桁・I桁
- RC 床版合成I桁
- RC 床版合成箱桁(閉断面、単室および2室、開断面)
- 床組(横梁、横桁、縦桁、ブラケット、対傾構、横構)
- 床版の設計
- 疲労照査を行います。
- 適用基準及び参考文献
- 道路橋示方書・同解説Ⅰ共通編(平成29年11月) ※1
- 道路橋示方書・同解説Ⅱ鋼橋・鋼部材編(平成29年11月)
- 一部の機能については、計算例、手引き等の発刊後に検討・対応予定です。
プログラム構成
PLAN | リブ・継手配置、桁高計算 |
---|---|
GIRDES(箱桁編) | RC・鋼床版を有する鋼連続箱桁の主桁詳細設計 |
GIRDES(合成箱桁編) | 合成箱桁の主桁詳細設計 |
GIRDES(I桁編) | RC床版を有する鋼連続I桁の主桁詳細設計 |
FLOOR | 床組の詳細設計 |
SLAB | 床版の詳細設計 |
YBEAM | 鋼製橋脚の横梁詳細設計 |
適用範囲
主桁本数 | 15主桁 |
---|---|
径間数 | 20径間 |
横断数 | 200横断 |
断面数 | 150断面/主桁 |
横継手数 | 149継手/主桁 |
水平補剛材段数 | 2段(主桁は3段) |