線形情報と構造物の部材寸法を入力することで、CADを全く使わずに、ポステン桁・プレテン桁のT桁橋とスラブ桁橋およびPCコンポ橋の上部工BIM/CIMモデル(詳細度200~300)を瞬時に自動生成するモデリングシステムです。豊富なデータ入力作業のサポート機能により効率よく生成できます。BIM/CIMモデルのエクスポート機能により、汎用CADや他社BIM/CIMソフトウェアへの連携が可能で、別途用意した下部工構造物や地形、周辺環境などのモデルとの統合が容易です。成果物の品質向上や関係者協議、合意形成の迅速化などが期待でき、維持管理用の上部工モデルとしてもご活用いただけます。

製品価格(税込)

サブスクリプション利用料※1

利用料
(必須)
マルチユーザライセンス
WAN対応版
1,320,000円※2
(3ライセンス/1年間)
シングルユーザライセンス 352,000円※2
(1ライセンス/1年間)
  1. サブスクリプションとは、一定期間(弊社の場合、1年単位)の利用権をご購入いただき、ご利用いただく利用形態です。常に最新バージョンをお使いいただくことができます。
  2. 契約期間内のバージョンアップ、サポート費用を含みます。

ライセンス認証

インターネット認証

インターネット認証とは、インターネットを介して認証・管理するプロテクト方式です。
マルチユーザライセンス※3
WAN対応版※4
複数のPCで利用可能(会社単位)※4
シングルユーザライセンス※5 単一のPCで利用可能(事業所内)
  1. マルチユーザライセンスとは、ライセンスサーバに登録した所有ライセンス数を超えない範囲で、製品をインストールした複数のクライアントPCで、同時に実行できる運用方法です。
  2. 会社単位での利用が可能ですが、WAN環境が整備されている必要があります。
  3. 個々のPCに対してライセンスを登録し認証する運用方法です。操作する1台のPCでのみライセンスが有効となります。

動作環境

OS Windows 10/11
CPU Intel Core i5 2.5GHz以上
メモリ 4GB以上
グラフィック DirectX11以上
グラフィックボード NVIDIA GeForce または AMD Radeon
必要なアプリケーション
  • Microsoft .NET Framework 4.5
  • MicroSoft Visual C++ 2010 ランタイムライブラリ(x86)
  • MicroSoft Visual C++ 2013 ランタイムライブラリ(x86)

関連ニュース・イベント

ニュース
弊社製品のインターネット認証への移行(第二期)リリースのご案内
ニュース
弊社製品のインターネット認証への移行(第二期)のご案内
新製品
新製品『BeCIM/GR』(任意鉄筋BIM/CIMモデリングシステム)リリースのご案内
ニュース
新製品『BeCIM/GR』(任意鉄筋BIM/CIMモデリングシステム)が3月17日にリリース!
セミナー
橋梁設計技術者 初級講習会 『耐震 設計演習 JT-KOHKA』《2月6日,7日》オンライン開催のご案内