
製品・サービス
Products & Service
特長
T桁・スラブ桁・コンポ桁のモデリングが可能
線形入力機能で詳細度アップ
- BIM/CIMモデルの作成に必要な線形座標は、線形要素入力機能により「平面線形(XY座標)」⇒「床版上面高さ(Z座標)」(簡易)の手順で算出します。
- 平面線形は、道路中心線の線形要素に径間を割り付け、橋面幅員の設定後に主桁、横桁を配置します。
- 床版上面高さは、支点上横断または各横断の床版上面高さと勾配を入力することで、Z座標を補間計算します。
- 詳細設計などで正確な路面線形が必要な場合は、別途線形計算した座標(X,Y,Z)を入力することもできます。
入力データの標準値設定機能で効率アップ
- 入力データの自動設定機能や補助機能により、データ入力作業を必要最小限に抑えられ、モデル作成を効率化します。
- 材料データ(コンクリート、PC鋼材)
- 線形要素を考慮した主桁配置
- 主桁形状寸法
- 横桁・ダイヤフラム形状
豊富な確認図、チェック機能でミスを軽減
- 豊富な確認図により視覚的に入力データを確認することができ、入力ミスなどを軽減します。
- 平面図、横断面図
- 主桁側面図、横桁形状図
- 鋼材配置図(主桁、横桁)
- 確認図は、縦断・横断勾配を無視しているため、参考図扱いとなります。