製品・サービスProducts & Service
耐震解析受託サービス 道路橋を始めとする土木構造全般にわたる耐震解析・設計支援受託サービス
- 製品・サービス区分:
- 情報処理
道路橋をはじめとした、土木構造全般にわたる耐震解析・設計支援を行います。モデル化から結果の評価まで、何でもご相談ください。
サービス内容
- コンサルティング
モデル化から解析結果の評価に到るまでの過去のノウハウを生かしたアドバイス - モデリング
一般図、各種図面、線形情報からのデータ作成 - 解析・計算
計算した結果の分析および評価 - 設計図書作成
道路協会計算例などに対応。個別の出力形式にもカスタマイズして対応 - 解析データの提供
TDAPⅢ、JT-KOHKAなど販売ソフトの入出力データを提供
解析内容及び適用範囲
静的照査
- 地震時保有水平耐力法
- 解析内容:対象橋梁の保有水平耐力を求め、許容塑性率などで安全性を照査する。
- 適用基準:道路橋示方書 耐震設計編
- 非線形静的解析
- 解析内容:水平震度漸増解析により、対象構造の耐震性を評価する。
- 応答変位法
- 解析内容:地下構造物などにおいて、想定した変形量を強制的に漸増載荷を行い、発生する応答値により耐震性を評価する。
- 応答震度法
- 解析内容:地下構造物などにおいて、想定した水平震度まで漸増載荷を行い、発生する応答値により耐震性を評価する。
動的照査
- 非線形時刻歴応答解析
- 解析内容:地震時の検討において、静的照査の適用性が限定される場合、特定の地震波形を用いて解析を行い、各部位の許容値により安全性を評価する。
- 応答スペクトル解析
- 解析内容:動的照査が必要ではあるが、構造部材の非線形性を考慮しない場合、 規定されたスペクトル曲線を用いて解析を行い、耐震性を評価する。
- 適用基準:道路橋示方書 耐震設計編


使用ソフト及び関連ソフト
ソフト名 | 概要 |
---|---|
TDAPⅢ/FDAPⅢ | 土木・建築向け汎用3次元動的解析プログラム |
JT-KOHKA | 連続高架橋の耐震設計支援プログラム |
JT-αPIER | 多層多柱式橋脚の耐震設計支援プログラム |
JT-SPIER | 鋼製橋脚の耐震設計支援プログラム |
JIP-SPACER | 任意形立体骨組の断面力解析システム |
EPASS/USSP | 橋梁構造物の弾塑性有限変位解析プログラム |
納品物
- 耐震照査報告書