
製品・サービス
Products & Service
特長
各種腹板座屈照査方法に対応
- 腹板の座屈照査は以下の3種類から選択可能です。
- 曲げとせん断を受ける(道路橋示方書Ⅱ 解13.4.5)
- 鉛直局部荷重と曲げ、せん断を受ける(DASt指針)
- 鉛直局部荷重と曲げ、せん断を受ける(鋼構造架設設計施工指針 2012年版)
各種盛り替え方法が選択可能
- 盛り替え方法は以下の4種類から選択可能です。
- 可動支点が盛り替え長以内に入ったとき(可動支点ありの場合)
- 桁端が盛り替え長以内に入ったとき(可動支点なしの場合)
- 安定計算で許容値がオーバーになったとき
- 手延機が橋脚を通過したとき
橋脚の標高、製作そり差、ステージ勾配の考慮が可能
- 橋脚の標高、製作そり差、ステージ(作業台)の勾配が考慮できます。
- 支点の強制変位による断面力算出を行います(支点沈下を考慮した場合)。
- 計算後に手延機先端が橋脚を通過する時の橋脚クリア差が表示されます。これを参考に手延機のそり値を決定し、簡単に再計算が行えます。