PLAXIS 2DはBentley Systemsが開発した2次元地盤解析ソフトウェアです。土留め掘削解析、盛土による圧密沈下解析、せん断強度低減法や極限平衡法による斜面安定解析、トンネル掘削時の周辺影響検討解析等への適用が可能です。平面ひずみ問題、軸対称問題を対象とし、使いやすい操作画面によりCAD感覚で簡単に解析モデルを作成することができます。

機能&特長

PLAXIS 2Dは地盤工学および岩盤力学における2次元の変形および安定性評価のための2次元地盤解析ソフトウェアです。掘削、盛土、基礎、トンネル掘削、石油・ガス、採鉱などのさまざまなプロジェクトにPLAXIS 2Dが使用されています。

使いやすさ

  • CAD感覚なGUI(日本語選択可能)
  • ドラック&ドロップによる材料設定
  • 完全自動メッシュ作成
  • 自動ステップ増分
  • 形状データのインポート機能(DXF, DWG, 3DS(3D Studio), etc)
  • トンネル形状作成ツール
  • 自動レポート作成機能
  • アニメーションファイル作成

豊富な材料モデル

  • 線形弾性
  • モール・クーロン
  • Hardening Soil
  • HS Small
  • Soft Soil
  • Soft Soil Creep
  • Jointed rock
  • 修正カムクレイ
  • NGI-ADP
  • Hoek-Brown
  • 関口・太田(弾塑性/弾粘塑性)
  • ユーザ定義モデル
    • UBC3D-PLM(PLAXIS液状化モデル)

様々な解析機能

  • 段階施工解析
  • 圧密解析
  • せん断強度低減法
  • 定常浸透流解析
  • 非定常浸透流解析
  • 動的解析
  • 熱伝導解析

関連ニュース・イベント

ニュース
弊社製品のインターネット認証への移行(第二期)リリースのご案内
ニュース
弊社製品のインターネット認証への移行(第二期)のご案内
ニュース
「トルコ国 耐震設計システムを活用した橋梁の耐震性強化のニーズ確認調査」がJICAの2024年度「中小企業・SDGsビジネス支援事業」に採択されました
イベント
『JT-KOHKA Ver14』(連続高架橋の耐震設計支援プログラム)説明会開催のご案内《1月15日・ オンライン》
ニュース
弊社主催のオンラインイベント「JTS Tech Conference 2024」を開催しました