DIANA 汎用線形&非線形構造解析システム
事例3:LNGタンクの解析
(ご提供:株式会社IHIインフラ建設様)
橋梁形式&対象構造物
鉄筋コンクリート構造物
概要
LNGタンクの設計時において、杭の影響や複雑な非対称荷重を考慮した3次元FEM解析(シェル要素)を実施し安全性の照査を行いました。また、極低温の内溶液の流出時や外部火災発生時の側壁の損傷について、材料非線形を考慮した温度応力解析(軸対称ソリッド要素)を実施し補強方法の検討を行いました。
要素タイプ | 材料モデル | |
---|---|---|
コンクリート | シェル要素 | 弾性モデル |
杭 | はり要素 | 弾性モデル |
地盤バネ | バネ要素 | 弾性モデル |
要素タイプ | 材料モデル | |
---|---|---|
コンクリート | 軸対称ソリッド要素 | ひび割れモデル |
鉄筋 | 埋め込み鉄筋要素 | 塑性モデル |
地盤バネ | インターフェイス要素 | 弾性モデル |
使用プログラム
ソフト名 | 概要 |
---|---|
DIANA | 汎用線形&非線形構造解析システム |
- 開発元: DIANA FEA社(オランダ)
出力イメージ


参考文献
立松博,澤大輔,伊東史顕
海外規準に基づいたPC LNGタンクの異常荷重時における試設計,第13回プレストレストコンクリートの発展に関する論文集,プレストレストコンクリート技術協会,pp.209-212,2004.10
Navakmar Poologasingam, Hiroshi Tatematsu, Daisuke Takuwa and Augsto Duque
Analysis and Design for Spill Condition of LNG Storage, ACI Structural Journal, 掲載号未定